top of page
検索


一月の新しいレッスンについて
恐ろしいことに後2週間ほどで今年が終わってしまいます。 歳のせいかコロナのせいか、特にここ2~3年は何をしている訳ではないのにあっという間に時間だけが過ぎている気がして焦るわ〜 残りわずかですが、今年を悔いなく終わらせて新しい年を迎えたいと思います。...
Kyoko
2022年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:236回
0件のコメント


十二月の新しいレッスンについて
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 いよいよ今年最後の新しいレッスンのお知らせです。 十二月はミートローフをメインに据えたクリスマスレッスンをご紹介します。 ・ミートローフ ・付け合わせの人参のクミン風味 ・マッシュポテト ・ムール貝のサフランスープ ・パンデピス...
Kyoko
2022年11月7日読了時間: 4分
閲覧数:190回
0件のコメント


十一月に入ったらおせちの準備
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 気が早いと笑われそうですが、十一月に入ったらそろそろお正月の準備を始めましょうというお話です。 この場合おせちのことです。 ミルポア料理教室では、十一月・十二月のお弁当レッスンをおせちレッスンに変えてご紹介します。...
Kyoko
2022年10月30日読了時間: 3分
閲覧数:335回
0件のコメント


十一月の新しいレッスンについて
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 気がつけば十月も半ば(知ってましたけどね)、月日の流れのなんと早いこと! どんどん年末が近づいている! 九月末にぎっくり腰をやってしまい(やらかした!)、2〜3日寝て過ごしました。...
Kyoko
2022年10月16日読了時間: 3分
閲覧数:165回
0件のコメント


十月の新しいレッスンについて
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 昨晩の中秋の名月は見事でしたね。遮る雲ひとつない中で、眩しいくらいのお月さまでした。 このところ朝晩涼しい風が入ってきて、あれだけ遠く感じていた秋もいよいよそこまでやってきたと嬉しくなります。...
Kyoko
2022年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:361回
0件のコメント


ミルポアお弁当部 九月のお弁当
(イメージ図) こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 鰯雲が空に広がり、朝晩過ごしやすくなってきて秋の気配を感じます。 あれだけ暑かった夏もようやく終わりが見えてきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 八月は息子弁もなく、お弁当部の活動もすっかり蔑ろになってしまい...
Kyoko
2022年8月29日読了時間: 3分
閲覧数:142回
0件のコメント


九月の新しいレッスンについて
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 八月に入りました! 毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 蝉もあまり暑いと活動が鈍るようで、一昨年あたりからグワングワンと耳に鳴り響くような大合唱をあまり聞かない気がします。 窓を閉め切っているせい?...
Kyoko
2022年8月3日読了時間: 4分
閲覧数:227回
0件のコメント


2022年 梅干し作り その三
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 予想に反して昨日は一日雨で干せず、一日おいて今日二日目の干しに入りました。 朝は日差しが弱く、うーん今日一日で終わるかな・・・と思ってましたが、徐々に日差しが戻ってきました。 干し上がり具合をチェック。...
Kyoko
2022年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


2022年 梅干し作り その二
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 今日は朝から天気が良かったので、漬けてあった梅の天日干しを行いました。 梅酢に浸かった梅と赤紫蘇を分け、それぞれザルに広げて陽に当てます。 梅酢も一応殺菌目的で陽に当てます。 午後になると雲が出始め風も吹いてきて、雲の色も怪しかっ...
Kyoko
2022年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


八月の新しいレッスンのお知らせ
こんにちは、世田谷区の料理教室ミルポアです。 六月の暑さを考えると七月に入ってからの30°前後は許容範囲というか、涼しく感じるくらいです。 それでもキッチンでガスを使うと一気に汗が吹き出します。 私のキッチンは大きな窓から西日が真っ直ぐ入り込むので、キッチンで仕事できるのは...
Kyoko
2022年7月9日読了時間: 4分
閲覧数:244回
0件のコメント


カリフォルニアロールのPR動画ついに解禁!
早速ですが、こちらの画面をクリックしてみてください(YouTube画面が新しく開きます)。 食いしん坊仲間の友人が作ってくれたYouTube動画です(上の写真をクリックするとYouTube画面が開きます)! すごくないですか!? (友人撮影)...
Kyoko
2022年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


2022年 梅作り その一
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 今年もいよいよ梅干し作りが始まりました! 和歌山から取り寄せた南高梅10Kg、昨日届きました。 箱を開けた途端、ぷわ〜んと梅の甘い香りが広がります。 幸せの瞬間。 完熟梅を送って頂いたので、早速塩漬けします。...
Kyoko
2022年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント


ミルポアお弁当部 7月のお弁当
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 関東もいよいよ梅雨入りし、肌寒い日が続いています。 気候の変化が激しく身体にも負担なので、体調管理にはことさら気を使う季節ですね。 バランスの取れた食事、適度な運動(⇦特に自分に言いたい)、良質な睡眠(⇦これは問題なしw)等心がけ...
Kyoko
2022年6月8日読了時間: 2分
閲覧数:130回
0件のコメント


7月の新しいレッスンについて
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 そろそろ梅雨入りですね。 ここ最近は気持ちの良い日が続きましたが、いよいよ梅雨のジメジメからの夏がやってくると思うと、ちょっと怖い。 今年は暑くなるのかな? 電力は足りるのかな?...
Kyoko
2022年6月4日読了時間: 3分
閲覧数:184回
0件のコメント


身体の内側からキレイをサポートする食事作り 第二弾 梅干し
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 ミルラボ会員の方には告知したのですが、6月下旬に梅干しレッスンをしたいと思っています。 自分で梅干しを漬けるようになって何年経ったでしょうか。 息子が幼稚園を卒業した時くらいからか、そうすると約10年になりますか。...
Kyoko
2022年5月17日読了時間: 4分
閲覧数:218回
0件のコメント


ミルポアお弁当部 6月のお弁当
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 6月の新しいレッスンに続き、お弁当部の紹介です。 6月以降のお弁当作りで大切なのは、傷ませないこと。 お弁当作りには大敵の温度・湿度とも上がってくる6月以降は、いつも以上に安心・安全に心を配る必要があります。...
Kyoko
2022年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:159回
0件のコメント


6月の新しいレッスンについて
こんにちは、世田谷区の料理教室ミルポアです。 GWの後半3連休のなか日、今日も快晴で気持ちの良い風が吹いてます。 前半は一日おきに雨が降っていて肌寒く、本気で寒くてフリース重ね着してましたww 6月は久しぶりに洋食っぽいものやります。...
Kyoko
2022年5月4日読了時間: 3分
閲覧数:217回
0件のコメント


ミルポアお弁当部 5月のお弁当
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 今週末からいよいよGWが始まります。皆様GWのご予定はお決まりでしょうか。 私は・・・旅行の予定はありませんが、映画や美術館にでも行きたいな〜 前回ご紹介したミルポア料理部、先月モニター募集して試運転してみました。...
Kyoko
2022年4月27日読了時間: 3分
閲覧数:132回
0件のコメント


ミルポアお弁当部
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 ようやく新学期が始まりました! 明日からお弁当も始まります。寝坊しないように気をつけなければ・・・ 生徒さんからのリクエストが多かったお弁当レッスンを、いよいよ始めたいと思い準備を進めてきました。...
Kyoko
2022年4月11日読了時間: 3分
閲覧数:228回
0件のコメント


ホタルイカのオイル漬けを使って
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 最近Macのキーボード変換がおかしくて、「MAC」と打ったら「Labの 」と自動変換され、「ミルポア」と打ったら「丸中」と変換させる、こんな感じですごくトンチンカンなんです。なんで?...
Kyoko
2022年4月7日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント
bottom of page