2025年5月 初夏の洋食レッスン
- Kyoko
- 4月13日
- 読了時間: 3分

こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。
新緑がまぶしくなってくる頃、5月のレッスンでは、爽やかなグリーンをテーマにした初夏の洋食をご紹介します。
みずみずしい柑橘を使ったサラダや、アボカドのまろやかさが心地よい冷製スープ、焼きたてを頬張りたくなるカルツォーネに、香草香るポルケッタまで。
どれも季節の変わり目にぴったりの、軽やかで満足感のあるメニューです。
今回のポルケッタは、リクエストを受けて鶏もも肉と豚肩ロースの2種類をご用意しました。それぞれの巻き方の違いや、食べ比べもぜひ楽しんでくださいね。
《レッスンメニュー》
✅ 柑橘サラダ
✅ アボカドのガスパチョ
✅ ポルケッタ(鶏もも肉と豚肩ロースの二種類)
✅ カルツォーネ

旬の柑橘をたっぷり使った、見た目も爽やかなサラダです。
ジューシーな果実の酸味と甘みを生かして、果汁ベースのドレッシングも手作りします。
使用する柑橘は河内晩柑を予定していますが、入手状況によってはグレープフルーツを使用します。
グリーンの葉野菜はその時期一番美味しそうなものをチョイスし、見た目にも爽やかな一皿に仕上げます。

アボカドのコクとフレッシュな生野菜の香りが広がる冷製スープ。
ディルとオリーブオイルで、初夏にふさわしい軽やかさを添えます。
口当たりはなめらかで、暑さを感じる日にも心地よく身体に染み入る味わいです。

ふっくら包んで焼き上げるイタリア版“包みピッツァ”、カルツォーネ。
今回は手ごねのピザ生地に、自家製のピザソースとモッツァレラチーズを詰める基本のカルツォーネをご紹介します。
高温でしっかりと焼き付けることで、外は香ばしくパリッと、中はもっちり。
熱々を割るとチーズがとろりととろけて、たちまち食欲をそそります。
ピザ生地もソースも基本からご紹介するので、ピザ作りがグッと身近に感じられるようになるはずです。

ハーブとにんにくを効かせたロール肉、ポルケッタ。
今回は鶏と豚の2種類で仕上げます。
お肉ごとの味わいの違いはもちろん、巻き方や火入れのポイントもそれぞれ異なるので、
レッスンではその違いもじっくり学べる内容になっています。
ご予約について
ご予約はミルポア料理教室予約サイト(事前振込、もしくは当日現金またはPayPayによるお支払い)、
または料理教室検索サイトのクスパ(クレジットのみ)※より承ります
※教室予約サイトからクレジット決済をご希望の方は、予約時にその旨お知らせください
Comments